便秘になった事がある方ならわかると思いますがとてもツラいですよね。
うちのゆっちゃんも以前は便秘がちだった時があり病院に連れて行こうか迷った事が何度かありました。
あの時はツラかった・・・。
そして猫はその習性からとても便秘になりやすい動物ですので便秘を軽く考えてしまうのはとても危険です。
この記事では猫の便秘を軽く考えてはいけない理由と便秘の原因、その解消法をお伝えしていきます。
どんな状態になると便秘なの?
まずはどの様な状態になると「便秘」と言う判断になるのかですが、これは明確に定義が決まっている訳ではありません。
個体差ももちろんありますし一概に言えませんが大体2~3日ウンチが出ていなければそれはもう立派な便秘と言っていいでしょう。
正常な猫のウンチはかりんとうの様な長さがあり適度な太さとミルクチョコレートの様な色だと思いますが、便秘がちな猫のウンチはコロコロ、カチカチ、黒い色の事が多いです。
・トイレに入っても何も出ない
・トイレを出たり入ったり繰り返す
・トイレにいる時間が長い
上記の様な行動があると注意した方がいいって事ですね。
猫の便秘が重症化すると?
猫の便秘が重症化してしまうと病気に発展してしまい病院に行かなくてはいけなくなってしまいます。
そうなる前に手を打ちたいところですが、猫の便秘にまつわる病気にはどの様な病気があるのか見ていきましょう。
便秘から発展する病気とは?
慢性的な便秘から派生する病気としては「巨大結腸症」があります。
これは便秘によってウンチが排出されず結腸に溜まってしまう事で結腸が異常に広がってしまう病気です。
腸の中で時間が経てば経つほど溜まったウンチは水分を奪われてどんどん硬くなってしまうので悪循環に陥ってしまうケースがとても多いです。
病院での処置とは?
病院に連れていくと状態に合わせて色々な処置をしますが、水分補給の為の「点滴」ウンチを柔らかくする為の「浣腸」緩下薬などの「下剤」ウンチを直接掻き出す「摘便」最終手段の「開腹手術」など様々です。
急を要する状況では仕方ありませんが、どれもにゃんこに大きな負担をかける処置なので出来ればこうなる前に対処しておきたい所です。
病院はイヤよ。
便秘の原因とは?
大ごとになってしまう前に対処したいですよね。
原因が分かっていれば事前に対処できますので、ここでは猫が便秘になってしまう原因を見ていきましょう。
水分不足
まず一番最初に考えられる原因は水分不足です。
そもそも猫はあまり水を飲まない動物とされているのでウンチが硬くなりやすいのは習性とも言えます。
私もあの手この手で水分を取ってくれる様に考えたんですが、最終的に行き着いたのがこんな方法です。
毛球症
長毛種の猫で多い原因だと思いますがグルーミングで飲み込んだ毛がうまく排出できず腸内に毛玉が詰まってしまうのが毛球症です。
毛を定期的に吐くか上手くウンチとして排出できないと最悪のケース開腹手術になってしまいます。
運動不足
人間と同じ様に猫も運動不足が重大な問題を引き起こしてしまいます。
運動しないと消化器官が活発に活動しないのでウンチも上手く出てくれないんですね。
加齢
大体10歳を超える頃には加齢が原因で便秘がちになってくるにゃんこが増えてきます。
加齢から「運動量が減る」「消化器官の衰え」「筋力の衰え」が見え始めると要注意です。
ウンチって意外と筋肉使うんですよね。
人間もそうですが腹筋や肛門括約筋と言う肛門周辺の筋肉が衰えてくると上手くウンチが出来なくなってきます。
便秘の解消法とは?
それでは原因が分かったところで便秘にならない為の対策や解消法を具体的に見ていきましょう。
どれもすぐに取り組めるものばかりだと思いますので日常に組み込んでしまいましょう。
水を飲む工夫
まずは水分不足を解消する為に水分をとってもらう為の工夫をしましょう。
定期的にフードをウェットフードにしたり、ウェットタイプのおやつを与えたりと言うのが楽な方法だと思います。
あとうちのゆっちゃんに意外と効果があったのはコチラ
これで飲むお水は格別なのよね♪
フードを変える
続いてフード選びもとっても重要です。
ゆっちゃんも快調に出るフードとそうでないフードがやはりあります。
これは個体差や好みもあると思うので色々試してみてそれぞれの「ベストなフード」を見つけないといけないんだと思います。
このサイトでもフードはいくつかご紹介していますがうちのゆっちゃんは「レガリエ」「ロニー」「シンプリー」あたりがよく食べるし、よく出るフードですね。
こまめなブラッシング
お次は長毛種のにゃんこは特に重要なポイントですが、こまめにブラッシングしてあげる事です。
ゆっちゃんは一度も毛を吐いた事がないので上手くウンチと一緒に出ているんだと思いますが、定期的にちゃんとブラッシングしてあげてます。
うちで使っているのはコレ。
よく遊ぶ
そして運動不足解消の為に沢山遊んであげましょう。
最近のゆっちゃんはゴムの紐を咥えて家の中をお散歩するのがお気に入りですが、横運動だけでなく縦運動もする為にキャットタワーがあると良いかもしれません。
キャットタワーまだ無いよって方はコチラでタイプ別にオススメをご紹介しています。
マッサージしてあげる
嫌がらないにゃんこの場合はマッサージも効果的です。
優しくお腹を円を描く様にさすってあげましょう。
リラックスタイムのスキンシップとしてオススメです。
トイレをキレイにする
猫は繊細な動物なのでトイレが汚れているとなかなかトイレをしない子がいます。
出来れば気が付いた時はすぐにトイレをキレイにしてあげて、何時でもしたい時に気持ちよくできる様な環境にしてあげるとイイと思います。
まとめ:トイレの様子をチェックしてあげよう
猫の便秘について色々と原因や解消法をお伝えしてきましたが、それもこれも飼い主さんが一早く愛猫ちゃんの変化や異変に気付いてあげられるかどうかです。
普段から常に様子をチェックしてあげる様に気にかけてあげて下さい。
コメント