猫は嘔吐しやすい動物という話を聞いたことがありますが、うちのゆっちゃんは一度も吐いたことがありません。
もううちに来て1年以上経ちますが吐かないところを見ると毛玉がウンチで上手いこと出てるのかな?
前に実家で飼っていた猫はペルシャ系の猫で毛が長がったので「ケポッケポッ」とよく吐いてました。
でも中には要注意しなくてはいけない嘔吐もあるので、どんな所をチェックすればいいのかまとめてみました。
猫の嘔吐の原因とは?
猫は一口に「嘔吐」と言ってもその原因によって様々なので、原因が何なのかを探るのが重要になってきます。
でも素人にもわかりやすい原因もあれば、わかりにくい原因もありますので対応が遅くなってしまわない様に普段から気にかけてあげましょう。
毛玉を吐いている
猫が嘔吐する原因の中で一番多いのはこの毛玉を吐いているだと思うんですが、猫って綺麗好きなのでしょっちゅう毛づくろいをしますよね。
「そんなに舐めたらいっぱい毛食べちゃうよ」と思うんですけどね。
長毛な猫は特に吐く量や回数が多くなることもありますが、猫にとっては必要な生理現象です。
定期的に吐き出さないとおなかの中でどんどん大きくなって、ウンチとしても出せず吐き出す事もできなくなって毛球症と言う病気になってしまう事もあるので要注意です。
早食いや食べすぎ
ごはんをあまり急いで食べると嘔吐と言うより吐き戻す事があるようです。
猫ってあまりフードを噛まずに丸呑みしませんか?粒のサイズや形状によっても変わってくると思いますが、掻っ込み過ぎるのはよくないですよね。
あとフードによっては食べた後で水分を取るとおなかの中で膨れるものもあるようで、それが原因で吐いちゃう事もあります。
食後の急激な運動も要注意かもしれません。
異物や薬物の誤飲
結構怖いのがこの異物や薬物の誤飲です。 食べ物以外の物(多いのはおもちゃなど)を飲み込んでしまってそれを体外に出そうとして吐いたり、洗剤をなめてしまって嘔吐する事もあります。
「こんなの飲めないでしょ?」ってものまで飲み込んじゃう事があるみたいで、中には70cmの紐を飲み込んじゃったにゃんこもいるんです。
特に留守番する機会の多いにゃんこは普段から行動範囲に置いておく物など(輪ゴム、糸、コイン、ボタンなど)気を付けましょう。
嘔吐した時のチェックポイントは?
では実際に猫が嘔吐しちゃった場合はどうするのか? 慣れていないと結構ビックリしますが、落ち着いて以下の項目をチェックするようにしましょう。
吐く頻度は?
猫が嘔吐した原因を考える時にまずチェックするべきは吐く頻度、スパンがどのぐらいの周期かです。
週に1回程度ならそれほど気にしなくても良いかもしれませんが、毎日や1日に何度もとなってくると問題です。
前回吐いたのいつだっけ?とならない様にちょっと気にかけてあげましょう。
吐くタイミングは?
次にどんなタイミングで吐いているのか?をチェックしましょう。
食後すぐなのか、猫草を食べた時なのか、全然規則性がないタイミングなのかです。
規則性がない場合の方が対策が打ちにくいので、原因が特定できない時はかかりつけの病院に相談した方が良いかもしれません。
どんなものを吐いたのか?
吐いた物をチェックするのも重要です。
場合によっては血が混じっていたり、緑色など色がついていたり、寄生虫がいたりする事もあります。
大きなものや長い物を誤飲した時は吐こうとして吐けない様な様子(口をパクパクしたり、えづくだけで何も出てこない)という事もあるのでこの場合は緊急性が高いかもしれません。
吐いた後、元気があるか?
嘔吐したとしてもケロッとしていて元気で食欲もあるようなら心配いらないかもしれません。
ただぐったりしていて元気がない場合や、下痢や便秘など別の症状もある場合は病気の可能性もあると思います。
感染症や寄生虫、腎不全などの内臓疾患など、緊急性が高い場合は出来るだけ早く病院で診てもらいましょう。
猫の嘔吐を防ぐには?
できれば猫が嘔吐してしまうような状況は避けたいところですよね。 それぞれの原因にあった対策をして防ぎましょう!
原因にあった対策をしよう
例えば毛玉が原因であればマメにブラッシングしてあげる事で、嘔吐する頻度を減らしてあげられるかもしれません。
ファーミネーターと言う優れものもありますのでご参考に。
早食いや食べ過ぎが原因であれば少量ずつ小分けにして与えるか、小粒なフードに切り替えるのも手です。
誤飲に関しては気を付けるしかないですが、ビックリするような物まで飲み込むことがあるという事は憶えておきましょう。
動物病院へ相談しよう
素人判断で手遅れになったりしたら悔やんでも悔やみきれませんので、早めに病院に連絡してアドバイスしてもらうか連れて行って診てもらいましょう。
もし吐いた物が毛玉とかじゃなければ袋に入れて病院に持って行ったり、写真を撮って病院で診てもらうと原因が特定しやすくなるかもしれません。
猫が嘔吐する原因と深刻なのか見分ける時のチェックポイントは?のまとめ
猫が嘔吐した場合はちゃんと様子を見てあげる事が大事ですね。
いつもと様子が違う場合や原因が特定できない場合は早めに病院で対処してもらいましょう。
誤飲なんかでも内視鏡で取れる場所や取れる物なら良いですが、開腹手術なんて事になったら一大事です。
にゃんこの負担にもなりますし、かかるお金も桁が違ってきます。
急に「手術代20万です。」なんて言われるかもしれませんが、ちゃんと備えてますか?
保険会社によっては誤飲は対象外の所もあるので、今加入している保険が対象なのかもちゃんとチェックしておきましょう。
コメント