猫のフレーメン反応とは?臭いに反応する理由と仕組みを徹底解説

スポンサーリンク
ね小噺

どうもkooです、この記事では猫のフレーメン反応の仕組みについて徹底解説していきます。

猫を飼っていると色々な「カワイイしぐさ」や「面白い反応」があると思いますが、私の中ではこのフレーメン反応は結構好きな反応です。

koo
koo

この記事のアイキャッチ画像の猫ちゃんもそうなんですが、おもわず「くっさ~」とアテレコしたくなる表情ですよねw

でも調べていくとそうではないようです。

ゆっちゃん
ゆっちゃん

色々考えてるのよ~。

「なぜこの様な表情になるのか?」「その時猫は何を考えているのか?」と言う所を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

猫のフレーメン反応とは?

フレーメン反応とは生理現象の一つで「フェロモンを嗅ぎ分け、より多くのフェロモンをヤコブソン器官へ運ぶ為の反応」です。

koo
koo

そう、臭い匂いを嗅いでいる「匂いフェチ」なのかなと思ってましたが、実はフェロモンだったんですね。

ゆっちゃん
ゆっちゃん

嗅ぎだすと夢中になっちゃうのよね。

人間のヤコブソン器官は退化してしまっていますが異性のフェロモンを感じたりという事はありますよね。

人間は大脳新皮質が発達しているのでフェロモンの作用が即性行動に結び付くという事はないですけどね。

フレーメン反応が起こるのはどんな時?

ゆっちゃん
ゆっちゃん

では猫ちゃんの「フレーメン反応」がどんな時に起こるのか見ていきましょう。

その猫の環境によっても変わってきますが、飼い猫の場合は飼い主さんの靴下やシャツの臭いを熱心に嗅いでいる事はないでしょうか?

これは人間の足や脇など良く汗をかく場所にある「アポクリン腺」と言う汗腺から出ている匂いが、猫のフェロモンと近い匂いだからと言われています。

koo
koo

うちのゆっちゃんは息子の部活帰りの靴下が大好物です。

あとは毛繕いしている時に自分のお尻周りの臭いをかいでフレーメン反応している猫も多いと思います。

ゆっちゃん
ゆっちゃん

飼い猫の場合は他の猫と接する機会がなく、自分のフェロモンを確認する事が習慣になっているにゃんこも多いかもですね。

外猫さんは他の猫との縄張り争いがあるのでもっと重要度が高いですね。

爪とぎやおしっこなどの臭いを付けてマーキングするので「誰の臭いかな?」って事でフレーメン反応する事で匂いを嗅ぎ分けているんですね。

フレーメン反応の仕組みとは?

フレーメン反応の時に口が半開きになって、ちょっとオマヌケな顔になってますがどんな仕組みになっているのか見ていきましょう。

koo
koo

ヤコブソン器官は「鋤鼻器」(じょびき)とも言いますが、臭いやフェロモンを感じる器官なのに鼻ではなく口の中にあります。

上あごの前歯の裏辺りに穴があり、そこでフェロモンの臭いを嗅ぎ分けています。

口を半開きにする理由はこの口の中にあるヤコブソン器官により多くのフェロモンを取り入れようとしているからなんですね。

ゆっちゃん
ゆっちゃん

取り込んだフェロモンを一生懸命、真剣に分析しているから何とも言えない表情になっちゃうのよね。

フレーメン反応しないのは?

その猫によっては反応が控えめであまりフレーメン反応が見られない猫もいます。

koo
koo

うちのゆっちゃんもあまり多くないですね。

ゆっちゃん
ゆっちゃん

クンクンは一杯するけどね。

他の猫と接する機会がなければあまり縄張りなどは関係ないですし、去勢・避妊していれば発情期もないのでフレーメン反応を見る機会も減ってくるかもしれませんね。

まとめ:分析中はそっとしておこう

フレーメン反応は猫だけではなくトラやライオンなどのネコ科の動物や犬、馬、牛、象、羊など色々な動物で確認されています。

野生の環境で暮らしている動物にとってはとても重要な機能なんですね。

koo
koo

フレーメン反応中はフェロモンを分析中という事が分かったので、今度見かけたら邪魔をしない様にそっとしておこうと思います。

コメント